京都ファミリーカード
![]() |
|
---|
京都ファミリーカードは、約70店舗の専門店やイオンの入る複合商業施設「京都ファミリー」の オフィシャルカード。「京ファミ」の愛称で親しまれる京都ファミリーとイオンが提携して発行するクレジットカードです。毎週・毎月特定日に開催される会員限定感謝デーでポイントがザクザク貯まる他、カード提示で利用できる駐車場無料サービスなど、京都ファミリーでの買物がおトクになる特典が満載!
対象店舗にて買物・食事の際にカードを利用すれば通常ポイントに加えて独自のポイントがダブルで貯まるコストパフォーマンスの際立った一枚です。年会費・家族カード・ETCカードが全て無料で入会しやすく、イオンマークの付いたイオン提携カード共通のサービスも利用できます。
京都ファミリーカードはこんなにおトク!
一枚つくっておくだけで京都ファミリーでの買物が断然おトクになるのがこのカード最大のメリット! 普段どおりの買物・食事の際に京都ファミリーカードで支払うだけで通常ポイントに加えて独自のポイントが貯まる上、各ポイントアップデーとの併用でポイントがザクザク貯まります。
また、マイカーで出掛ける人にとって嬉しい駐車場料金無料特典が付帯し、京都ファミリーカードを提示するだけで立体駐車場の利用料金がいつでも最大3時間無料になります。駐車料金を節約できるだけでなく、ゆっくり買物できるのが魅力です。さらに、入会でもらえる300円相当の京都ファミリーポイントや3,000円以上の買物で利用できる300円分の割引券、会員限定セールへの招待など、京都ファミリー利用者をターゲットとしたおトクな特典が充実しています。
イオン提携カードの付帯サービスが利用できる京都ファミリーカードには、年会費無料カードには珍しく買物保険ショッピングセーフティも自動付帯し、カードで購入した商品を最高50万円まで180日間ワイドに補償してくれます。高速利用の多い人にはETCカードの追加発行も可能で、年会費・発行手数料がかからない上に見舞金制度も付いて安心です。
お得なポイントプログラム
京都ファミリーカードの利用で貯まるのは「ときめきポイント」と「京都ファミリーポイント」。普段の買物や公共料金の支払いなら200円毎に1ときめきポイントが貯まり、ときめきWポイントデーや会員向けポイントモール「ときめきポイントTOWN」を利用すれば大幅なポイントアップが可能です。貯まったポイントはWAONポイントやドコモポイントなどの提携ポイント、商品券、JALマイルへ交換できる他、ときめきポイントが使える店舗にて支払い時に利用することもできます。
ときめきポイントがおトクに貯まるのはココ!
・ときめきポイントタウン 最大21倍
・ときめきポイントクラブ優待加盟店 2〜3倍
・ときめきWポイントデー(毎月10日)2倍
・公共料金支払い
また、京都ファミリー専門店にてカードを利用すれば、ときめきポイントに加えて独自のポイントがダブルで貯まります。通常利用におけるポイント還元率は0.5%と一般的ですが、京都ファミリー専門店での利用なら100円毎に1ポイント加算されるため、両ポイントを合わせれば通常の3倍!ときめきWポイントデーと感謝デーが重なる毎月10日なら最大8倍となり、開催日を狙ってまとめ買いをすればさらにおトクです。貯まったポイントは500ポイントから500円分の買物券として館内に設置の買物券発行機にていつでも交換が可能ですが、京都ファミリーポイントの有効期限は加算から6ヶ月間と短いためポイント失効のないよう注意しましょう。
京都ファミリーポイントをおトクに貯めるには?
・京都ファミリー専門店(毎週水曜日)2倍
・お客さま感謝デー(毎月10・20・30日)専門店3倍
他サービスとの連携
・きんき安全自動車学校割引
・カラオケルームジャンカラ最大20%オフ
・カラオケビッグエコー室料最大30%オフ
・イオンシネマお客さま感謝デー(毎月20・30日)映画鑑賞1,100円
・イオンシネマ300円割引(+同伴者1名)
・イオントラベルモール国内・海外パッケージツアー3〜6%オフ
・提携ホテル/レストラン/レジャー施設/レンタカー他優待
イオンカード共通のお客さま感謝デーは利用できないものの、イオンマークの付いた提携カード共通のサービスが利用できるのもこのカードの魅力。イオンシネマで受けられる映画割引特典は映画好き必見です。
申込むのは難しい?
原則として高校生を除く18歳以上であれば誰でも申込みができるため、学生・専業主婦・年金受給者にもお勧めです。24時間いつでも手続き可能なオンライン申込みが手軽で申込みから発行までは約2週間です。
京都ファミリーカードのデメリット
通常利用でのポイント還元率はそれほど高いとはいえず、京都ファミリー専門店へ行く機会がない人にとってはメリットがありません。また、提携カードなのでイオン感謝デー特典が利用できず、電子マネーiDやWAONにも対応していないためメインカードには役不足といえます。一方で、毎週・毎月特定日に開催される京都ファミリーカード会員感謝デーにはイオン感謝デーに負けないおトクな特典が用意されており、カードを提示するだけで駐車場料金が3時間無料になる特典は見逃せません。京都市内や近郊在住かつ京都ファミリー専門店での買物・食事の機会が多い人にお勧めです。
是非、この機会にお得な京都ファミリーカードを手に入れてみてください。詳細はこちらからご覧になれます。
名称 | 京都ファミリーカード(公式サイト) |
---|---|
国際ブランド | ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 永年無料 |
還元率 | 通常0.5~1.0%(特約店1.5~4.0%) |
通常ポイント | 200円毎に1ときめきポイント |
交換先 | 商品券・提携ポイント・JALマイル他 |
マイル移行 | 1ポイント=0.5マイル |
付帯保険 | ショッピングセーフティ・カード盗難保障 |
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料(見舞金制度付帯) |
対応電子マネー | モバイルSuica, SMART ICOCA(ポイント半額付与) |
提携会社 | 京都ファミリー |
発行会社 | イオンクレジットサービス |